和菓子 『柳月』のやさしい甘さ「百代餅みるく 雪のはごろも」食べた 柳月の定番商品のひとつに百代餅があります昔から食べていてなじみのお菓子白味噌餡を求肥のような柔らかいお餅で包んだお菓子ほのかに甘いお餅と甘すぎない白味噌餡がうま... 2020.01.27 和菓子
洋菓子 『ゼブン&アイ』の見た目はチョコもち、味はいちごみるく「苺ちょこもち 3個入り」食べた 注目度高かったようなので気になって食べてみました発売になったのは1月上旬ぐらいですかねーパッケージのピンク色がださいピンクの色が微妙なぜこの色を選んだのでしょう... 2019.01.16 洋菓子
おやつ 『日本橋菓房』のマシュマロとみかんゼリーがうまい「ポンジュースもち」食べた ポンジュースはえひめ飲料が製造しているオレンジジュース果汁100%は間違いありませんみかんとオレンジをミックスした果汁ジュースということを知ったのは最近の話子ど... 2018.08.25 おやつ
おやつ 『日本橋菓房』のさわやかカルピスクリーム入り「カルピスもち」食べた カルピス味のおもちです。買ってみました。日本橋菓房はお菓子メーカーですなんとなくみたことあるお菓子もいくつかありましたカルピスもちはプレミアムコラボ商品のひとつ... 2018.08.05 おやつ
洋菓子 『セブンアンドアイ』の「もちとろチョコミント」食べた チョコミント大好きです8月に発売になったときに、北海道では販売されないことを知って、とても残念に思っていましたそのうち買えるようになるんだろうなあとは思っていま... 2017.10.28 洋菓子
和菓子 『六花亭』の梅の香りのよい「青梅」食べた 青梅は、六花亭の6月のお菓子です。梅の旬の時期は5~7月だそうです。ということで梅を象った梅のお餅のお菓子のなのでしょう。白餡の入った和菓子です。爽やかな黄緑パ... 2017.06.03 和菓子
和菓子 『柳月』のロングセラー「百代餅 柚子あん」食べた 百代餅はももよもちと読みます。昔からあるお菓子で、柳月の代表的なお菓子のひとつと言えると思います。あまり派手さのないお菓子なので三方六などの影に隠れてしまいがち... 2017.05.04 和菓子
和菓子 『一六本舗』のしょうが味のついた「しょうゆ餅」食べた 今日のお菓子は『一六本舗』の「しょうゆ餅」です。一六本舗は愛媛県松山市のお菓子屋さんです。明治16年創業なので一六だそうです。明治16年は1883年なので130... 2017.04.30 和菓子