『草太郎本舗』の栗を引き立てる白餡が絶妙「千寿栗」食べた

草太郎の代表的なお菓子といえば、草というだけあって「よもぎまんじゅう」なのですが、秋ということで旬の栗を使ったお菓子「千寿栗」を選びました。

『草太郎本舗』の「千寿栗」光っています
『草太郎本舗』の「千寿栗」光っています

室蘭の和菓子屋さん

草太郎は北海道室蘭市の和菓子屋さんです。室蘭は札幌から少し距離がありますが、特急で1時間ぐらいのところにあります。1時間半ぐらいかな。
地図でみると、札幌と函館を直線で結んだ中間地点あたりにあります。
JRでも高速でもその直線どおりに行くことはできないのですが。

そんな室蘭のお菓子屋さんですが、大丸札幌で買えるようになりました。

昔は札幌市内にも出店していたこともあったお菓子屋さんです。

自己破産から復活

草太郎は、1950年の創業。昔からある地元の和菓子屋さんでした。ほんとは室蘭だけど、札幌でも有名なお菓子屋さんで、20年ぐらい前でも六花亭と同じぐらいの知名度はありました。

それが、2015年1月に自己破産してしまいました。その数年前ぐらいからは味の低下が噂されて、あまり選ばれなくなっていました。なので、その状況にそれほど驚かなかったのを覚えています。

その草太郎がいつのまにか復活していました。最近、大丸でみかけて気づいたのですが、自己破産から10ヵ月後には、東京の株式会社アイセ・リアリティーという自然食品や健康食品を扱う会社が事業継続していました。

もともと人気のあったお菓子屋さんなので、復活にも驚くことはないです。

高級感あるパッケージ

まず大きさがあります。ふつうのお饅頭にしては大きいです。そして茶色とゴールドの組み合わせが、落ち着いている中にもゴージャスな高級感があります。栗自体、高価なものが多いので、そのイメージに合っています。

ボリュームあり

お饅頭自体もボリュームありです。直径5cmほどで、よくみかけるお饅頭よりもひとまわり大きいです。さらに高さが4cm強ほどあります。これがより大きく見せる効果があるようです。

『草太郎本舗』の「千寿栗」ようかんもつやつや
『草太郎本舗』の「千寿栗」ようかんもつやつや

まるごと栗入り

中心にはまるごと栗が1個入っています。その周りには白餡。その外側はお饅頭の皮、薄皮とまではいきませんが、それほど厚みもありません。

最後に上部に羊かんが帽子のように乗っています。1~2mmぐらいの厚みがあります。たいていの饅頭はこの部分は黄味だったりするところです。

『草太郎本舗』の「千寿栗」栗がきれいに真ん中に収まっています
『草太郎本舗』の「千寿栗」栗がきれいに真ん中に収まっています


全体としては4層になっています。

栗の味をひきたてる白餡

一番甘いものは上部の羊かんです。ただ量が少なめなので、それほどクドさはありません。

皮はほとんど甘みはなく、白餡と栗に少し甘みがついています。甘さは控えめですが、白餡の濃密さは残っています。この濃密さは、白餡の好き嫌いが分かれるところだと思います。私はねっとりしたような舌触りが好きです。そこはしっかりと残っていました。

白餡の甘さを抑えめにしているため、自然の栗のほのかな甘みを味わうことができます。よく考えられた味です。

もう少し量が少なく小さめでもいいかなと思いましたが、おいしくいただきました。

エネルギー量について

不明です。

価格について

税込230円

タイトルとURLをコピーしました