久しぶりにもりもとです
もりもとは北海道千歳市のお菓子やさんです
もとはパン屋さん
15~20年ぐらい前から札幌市内に直営店ができ
ショッピングモールに出店するようになったと記憶しています
ハスカップジュエリーやトマト味の太陽いっぱいの真っ赤なゼリー、雪むしスフレが代表的なお菓子でした
近年は、色々な味のどら焼きをつくっている印象が強いです
今回はさくら味のどら焼きです
パッケージが春
この時期、こういうピンク色のかわいらしいパッケージが増えますね
春らしくていいです

よーくみると
日本の文様っぽい地模様をパッチワークのように組み合わせていて和風でした
どら焼きっぽくていい
パッケージをあけると
さくらの花の形の焼き印がついていました

どら焼きの皮はしっかりと焼かれていて茶色濃いめ
見た目だけでふんわりしているのがわかります
サイズは直径10cm弱、厚み3cm

大手亡豆×桜葉塩漬
断面をみると
ほんのりピンク色
豆がゴロっと入っています

味はほんのりさくら、ほんのり塩
うまいです
思ったほどさくらの味はしないのですが
白餡がうまい
豆がそのまま入っているように見えますが
食べた感じはただのつぶ餡
やわらかい大手亡豆
そしてふんわりした皮
どら焼きというよりもパンケーキのよう
今はやりのもちもちではありません
おいしかったです

エネルギー量について
1個当たり233kcal

価格について
税込170円