ご当地チロルシリーズの広島編
もみじ饅頭で有名なやまだ屋さんとのコラボです
もみじ饅頭は広島県の宮島の名物
広島のお菓子屋さんが挙って
色々な味付きのもみじ饅頭をつくっています
やまだ屋のほかににしき堂、藤い屋が有名とのこと
私はにしき堂の生もみじが好きかなー
もちもちした生地がいい
中身は小豆の餡が一番
こし、つぶ両方好きです

パッケージはまあもみじ饅頭
赤色ということ以外目を惹くものはありません

個包装も同じ感じ
サイズはミニサイズ

パッケージを開けると
黄土色のチョコ
きなこチョコみたいな色です

もみじ饅頭の皮の部分のイメージ
饅頭風味チョコだそうです
断面をみると
なんとなく薄茶色
外のチョコと色の区別がつきづらいのが
小豆風味ペーストとこしあんが入っています

あずきアイスみたいな味
こなっぽい味がしました
つぶではないこし餡のマイルドな小豆味
あと味は甘いけれどなんだかうまい
高級感はないし
たくさん食べられる味ではないけれど
また食べたくなる味です
外側のもみじ饅頭生地を模したチョコは
きなこっぽいような味もします
見た目に騙されたかな?
甘くてあと味も強めなので
飲み物があるといいです
緑茶に合いそうな味だなと思いました

エネルギー量について
1個当たり32kcal
7個で224kcal
価格について
税込116円