話題になっていて食べてみたかったチーズケーキ
やっと食べることができました
ローソンで販売されています
遅い時間に行くと、売り切れが多くてなかなか手に入りませんでした
製造はヤマザキ
ヤマザキと言われると納得しそうなパッケージです
ウチカフェなのにウチカフェらしくないパッケージ
いいのか悪いのか
高級感はなく
ジャンクフードっぽいデザインです

バスクチーズケーキ
スペインのバスク地方のもの
お酒とも合うチーズケーキとしてつくられたそうです
丸いチーズケーキ
サイズは直径6cm、高さ4~5cm
チーズケーキといったら三角を思い浮かべるのですが丸です

最近はなんでもありですね
表面は焦がしカラメルがこんがり色づいています
実は底面にもカラメル
紙を剥がすときに手がベタつくわけです

後で知りました
レアとベイクの中間
どことなくナチュラルチーズの味がします
多少塩味がするかなー程度
でも濃すぎることはなく
クリームチーズのようなマイルドさもあり

クリーミーでうまい
ベイクドチーズのナマ版
レアチーズよりも酸味抑えめ
ベイクドチーズ寄りなレアチーズ
食感も味もレアチーズとベイクドチーズの中間あたり
焦がしカラメルの香ばしく甘い味がアクセント
食べやすくておいしかったです
一時期カーリング女子で注目された赤いサイロに似ているなあと思いました

エネルギー量について
1個260kcal

価格について
税込215円