最近メルティキッスにはまっています。冬季限定のものが多く、今しから食べられないので、このシリーズばかり食べています。特にラムレーズン大好きなので、食べずにはいられません。ただ、運転時ご遠慮くださいと書かれていて、夜しか食べられないのが残念です。
ラム酒の香りは強いですが、アルコール分はほとんど感じません。問題なさそうですが、何かあったとき困るので、ご遠慮した方がよさそうですね。

ぶどう色のパッケージ
紫色の背景にゴールドのぶどうの蔓が描かれています。紫がいい色しています。とってもおいしそうなぶどうからでてくる汁の色です。ちょっと赤みがかった紫。レーズンの色よりは明るい色ですが、食欲をそそる色です。

1本が大きめ
箱の大きさは板チョコのひとまわり大きいぐらいです。中身は個別包装で、4本入っています。

個包装を開けると、1本の大きさは、長さ6cm、幅2cm、高さ1cm強。ボリュームありです。
そして、ラム酒の良い香りがしました。強烈の香りではなく、ほのかに香る程度です。

保管は23℃以下で
パッケージの裏に書かれていました。室温は低めだったのですが、個包装から出したときに、チョコの表面が柔らかくなっていました。少しだけ手にチョコがついてしまいました。
アルコール分3.7%
パッケージの裏にも表にも書いてあります。表面の左下には大きめにご遠慮くださいと書かれています。ラム酒は67%のものが使われています。
ラム酒たっぷり
個包装を開けたときからラム酒の香りがするのですが、食べると強いラムレーズンを味わうことができます。レーズンの味は弱めでラム酒の味が強めです。アルコール分が強い感じはしません。
芳醇な香りが強く大人の味です。
ラムレーズンはどこ?
中身がどのようになっているのか気になるので、切ってみました。パッケージの表面のように大量にラムレーズンがでてくることを期待してはいませんが。
まずは、端に近いところを切ってみました。

外側のチョコは意外と厚みがあります。中の洋酒の効いたガナッシュの面積は小さめです。そして中央に黒い穴のようなものが見えました。これがレーズンでした。
少ししか入っていないように見えますが、ラムの味の主張が強いです。
次に中央あたりを切ってみましたが、何も見えません。

粒々した何かが見えますが、何なのかさっぱりわかりません。食べるとラムレーズンの味がします。
とろけるくちどけ
くちどけラム&レーズンというだけあって、くちどけはかなり良いです。特に中の生クリーム入りのレーズン味のガナッシュはとろけるようです。外側のチョコレートも柔らかめで、いい具合にすーっと口の中で溶けていきます。
最後にチョコの味
ラムレーズンの味にばかり注目していて、チョコレートということをすっかり忘れていました。チョコの味は甘すぎず、苦すぎずほどよいビターチョコでした。
エネルギー量について
1箱60gあたり322kcal
4本入り、1本80.5kcal
価格について
税込216円