ようかん

スポンサーリンク
和菓子

『正進堂製菓』の緑の素はクロレラ!「羊かんロール(グリーン)」食べた

珍しいお菓子をみつけたので買ってみました北海道の東、遠軽町のお菓子屋さんですお菓子としてはそんなに珍しくもないのかなと思ったのですが緑色は抹茶でもずんだでもピス...
パン

『セイコーマート』の「ようかんパン(ホイップ&カスタード)」食べた

セコマのプライベートブランドのパンパッケージは他のコンビニと比べてはいけないですこのシリーズの良いところはリーゾナブル中身はたいていヤマザキか日糧製パンお値段が...
和菓子

『六花亭』の季節限定「栗むし羊かん」は蒸し栗餡がうまい!

秋と言えば、栗!ということで買ってきました栗むし羊かん『六花亭』の「栗むし羊かん」のパッケージ今回は六花亭のものです北海道を代表するお菓子やさんバターサンドみた...
和菓子

『とらや』のありです!白豆ベースの「ラムレーズンようかん」食べた

ネットでそういうものがあるとなんとなく見ていて、食べてみたいなあと思ったものバレンタイン期間限定とは知りませんでした販売期間は、1月15日~2月中旬赤紫色のパッ...
チョコ

『チロルチョコ』の再現性高い!舟和「芋ようかん」食べた

「チロルご当地めぐり」シリーズチロルチョコばっかり食べている気がします最近発売になったものはコレ↓横に並んでいたので全部買ってきました創業明治35年、和菓子の老...
和菓子

『セブンプレミアム』のみずみずしい芋「芋の風味豊かな安納芋羊羹」食べた

安納芋は甘くてほくほくしたサツマイモ焼き芋にすると甘くておいしいセブンプレミアムのさつまいもだけでつくった羊羹です白豆も小豆も使っていませんさつまいもペーストを...
和菓子

『もち処一久六福堂』のチョコ味濃いめ「一口羊羹チョコレートようかん」食べた

以前、セブンプレミアムのチョコようかんを食べて思っていたよりもおいしかったので買ってみましたもち処一久六福堂は札幌のお菓子屋さんと思っていたのですが、本社は旭川...
和菓子

『セブンプレミアム』の中身は井村屋の「煉羊羹」食べた

チョコレートが一番好きなお菓子ですが、和菓子も好きです。特に小豆の餡が好きなので、小豆をそのまま固めた羊羹は大好物です。蒸し羊羹も好きですが、煉羊羹の方がもっと...
パン

『工藤パン』の軽めのようかんサンド「シベリア」食べた

工藤パンは、青森の製パン業者です。山崎製パンと業務提携しています。名前から、山崎と何か関係があるのかなと思ったら、そのとおりでした。『工藤パン』の「シベリア」青...
おやつ

『ダイソー』の旨味あり「濃い抹茶ようかん」食べた

ダイソーのお菓子です。ダイソーセレクトはダイソーのプライベートブランドです。「濃い抹茶ようかん」は、その中のひとくち和菓というシリーズのものです。ひとくち和菓の...
スポンサーリンク
♥フォローしてね♥