焼菓子『シャトレーゼ』の2022年も変わらぬ「梨恵夢 バター風味」食べた 「梨恵夢」久しぶりに買ってみましたシャトレーゼに行くことが久しぶり札幌市内には何店舗かあるのにどこのお店も入りずらい場所にあるのです前に食べたときの「梨恵夢」パ...2022.05.24焼菓子
洋菓子『ウチカフェ×森半』の「どらもっちお抹茶」食べた どらもっちシリーズおいしいですね森半は京都のお茶メーカー天保7年(1836年)に京都・宇治にて創業共栄製茶という会社が販売していますいつもどおりサイズは直径10...2022.05.22洋菓子
和菓子『亀じるし』の「一粒栗かりんとうまんじゅう」食べた 栗が入ったお饅頭だというので買ってみましたサイズは直径6cm×高さ4cmお饅頭の形『亀じるし』の「一粒栗かりんとうまんじゅう」の外観色は濃い茶色でよくみかけるオ...2022.05.20和菓子
おやつ『トーカイフーズ』の「ふ菓子」食べた 無印のふ菓子を食べて以来ふ菓子にはまりましたお気に入りの無印のものは何度も買って食べていますが他のメーカーのものはどうなんだろうと気になって見かけると買ってしま...2022.05.18おやつ
焼菓子『シャトレーゼ』の「無添加笑みころん ミルクキャラメル」食べた 無添加という煽りに弱いです無添加の何かがおいしいかどうかと聞かれるとおいしいと思う確率は2割ぐらいと打率は低いのですが気になって買ってしまいますサイズは直径5....2022.05.16焼菓子
チョコ『シャトレーゼ』の「板チョコレート スイート」食べた シャトレーゼはお菓子の種類が豊富ですねあんこの入った和菓子生クリームをつかった洋菓子定番の焼菓子そしてチョコレートまで今回はチョコレートを買ってみましたパッケー...2022.05.14チョコ
焼菓子『シャトレーゼ』の「シュガースコーン【オレンジレモン】」食べた 手に取ったときに見た目よりも重さを感じてそのままカゴの中に入れてしまいましたお菓子の見た目がシンプルで地味なのにパッケージも透明で中がまる見えあまりやる気ない感...2022.05.13焼菓子
パン『ヤマザキ』の庶民的なふわふわスポンジケーキ「チョコサンド」食べた ヤマザキのスポンジケーキ高級感はないけれどときどき食べたくなります昔からなじみのある味だからかなパッケージは透明でシンプルパッケージの写真撮り忘れましたさらに、...2022.05.10パン
和菓子『正進堂製菓』の緑の素はクロレラ!「羊かんロール(グリーン)」食べた 珍しいお菓子をみつけたので買ってみました北海道の東、遠軽町のお菓子屋さんですお菓子としてはそんなに珍しくもないのかなと思ったのですが緑色は抹茶でもずんだでもピス...2022.05.08和菓子
パン『日糧製パン』の「ラブラブサンド さくらもち風」食べた 春はさくら味のお菓子が多いですねさくら香るフィリングとつぶあん、ラブラブサンドのさくらもち味を買ってみましたパンの色がさくらのようなピンクでかわいい『日糧製パン...2022.05.06パン