バレンタインが近づいてきました。
いつもは手に入らないチョコを買えるので楽しみです。
いつもどおり?マイペース?ハイペースでチョコ食べていかないと追いつかないぐらい買い込んでしまいました。
今日は、コーラ味のブラックサンダーです。
こちらもチョコと言えばチョコですが、自ら義理チョコ候補に申し出てしまうブラックサンダーです。
100円ショップ『キャンドゥ』で見つけました。
ブラックサンダー好きなので買ってしまいました。
コーラ味のお菓子も好きです。これは絶対食べてみないと。
コーラ味のチョコははじめてです。たぶん。
ヘイ!はじけてるか!?
ブラックサンダー自体、少し安っぽい大衆向けです。

コーラはさらに上を行っています。
でもイメージどおりです。
そして目立っていました。
ミニサイズのブラックサンダー
4cm×3cmほどの大きさです。厚みは1cm弱。
ノーマルサイズよりも小さめ、ミニサイズよりは少し大きい気がします。
一口で食べられないこともなさそうな大きさです。
味わって食べるためと中身を確認するため、半分に切って食べます。
ホワイトチョコ×コーラ
見た目は白っぽいです。

コーティングしているチョコの色が白っぽいです。
紅茶味のチョコとか、こんな感じの色しているものありますよね。
中は真っ黒、ココアビスケットはいつもどおりです。
断面を見ても、中はいつもどおりです。
ココアビスケットにノーマルなビスケットが混じっています。
パチパチしそうなもの
よく見ると、白い小さな粒が見えます。

1mmほどの本当に小さなものです。
これがパチパチしそうです。
正体は炭酸ガスです。
コーラ味のチョコ
ありそうでなかったものですね。
そんなに違和感はなく、コーラの味もチョコの味もします。

コーラの味が少ししょっぱく感じます。
全体的にはチョコ味が優勢でした。
意外とイケます。好んで食べるかどうかは別です。
そして、口の中で時々パチパチと弾ける食感があります。
この感覚この感じ食べたことある気がします。
過去の記事を調べてみたら、ありました。
旧ブログの記事です。
『ユーラク』のおいしさのファンタジスタ「ブラックサンダー 爽快オレンジ味」食べた|お菓子大好き!お菓子日記
http://mry311.blog.so-net.ne.jp/yuraku-blackthunder-orange
ファンタオレンジとコラボっぽい感じでした。
炭酸の雰囲気で、パチパチしていました。
同じパチパチでした。
エネルギー量について
1個16g当たり85kcal
価格について
4個108円