カーギはスイスのチョコレートです。ウエハースチョコと聞いて、キットカットみたいな感じのチョコかなと思いました。実際そのとおりですが、サイズは大きめです。特に長さのあるチョコでした。手に持ったときの感覚はとっても軽くてチョコレートという感じではありませんでした。
細長いウエハースチョコ
長さは13cmぐらいありました。厚みは1cmほど、幅は1.5~2cmぐらい。長さだけ以上に長く、細長いチョコレートです。
さっくりやわらかウエハース
半分に手で割ってみると、まあまあキレイにわれました。割れるときの感覚はとても柔らかく粉々になってしまうのではないかと心配するぐらいです。
食べてみると、とろけるように柔らかいです。それのにサクサクした食感が残っています。このとろけるような柔らかいウエハースは、バビのものととてもよくにていると思いました。バビよりも断然安いですが。
ほどよいココナッツ味
濃厚というほどでもないココナッツの味がしました。チョコの中に完全に溶け込んでいて、自然にココナッツのあまい味を感じられます。
あまり濃厚すぎると飽きる味になってしまいますが、ほどよいココナッツ味が甘さがもっと食べたいという気分にさせてくれます。
ミルクチョココーティング
表面はミルクチョコでコーティングされています。チョコの色が明るめの茶色で、明らかにミルクチョコです。チョコが甘すぎず、でもしっかり甘さがあります。甘いのですが、ミルクチョコの味もとてもおいしいです。
エネルギー量について
不明です。
価格について
120円ぐらい
キットカットより少し高めです。他の海外ブランドのチョコよりは格段に安いです。