フルタといえばチョコがおいしい
セコイヤ、生クリームチョコが好きです
チョコなので買ってみました
ほぼ「明治」の「マーブル」と同じ見た目

「明治」の「マーブル」
マーブル(Marble)は大理石とかおはじきという意味
大理石のように光沢のある表面、おはじきのような形というところから
「マーブル」という名前になったそうです
パッケージが筒型なのも特徴ですね
懐かしいです
フルタのカラフルチョコ
「マーブル」と同様、ミルクチョコをカラフルな糖衣でコーティングしたもの
見た目だけでなく、味も違いがよくわからないなあ
チョコの味が「フルタ」なのかもしれませんが
私にはわからなかった
どちらもおいしいミルクチョコ

カラフルはいい
着色料が気になったりするのですが
カラフルっていいですね
なんか元気になれる感じがする
写真映えするのもいい
疲れたときに
ゆっくりお茶しながら
こいういの食べると、いいかも~

エネルギー量について
1袋(標準65g)当たり315kcal

価格について
税込108円