話題になっていて食べてみたいと思っていました
最近そういうのが多い
以前はコンビニで見つけて買ってみた
の方が多かった気がします
今回買ったものはイタリアンプリン
元はドルチェ・クレームカラメル
ゼラチンで固めるやつではなく
火を通して作る焼きプリン
味が濃くて重たくなりがちなプリンです
私は好きなんですけれどね

セブンのイタリアンプリン
表面はチーズのようななめらかというか
密度が濃くて
詰まっていてる感じ
嫌いじゃないです

上部はカラメルが染み込んで茶色くなっています
トレーの底になんとなくカラメルの液体が残っていました
液体が多いと隙間からこぼれ出てベタベタになりますからね
味がすればいいんです

サイズは3cm×3cm×6cm
容器がでかい
なので中身が小さく見えますね
最近の価格としてはこれぐらいが妥当かな
コンビニのスイーツも高くなったものです
一応断面をみてみると
外側とほぼ同じなんですが濃厚さが増して見えます
上から形をみてみると
4つ角のうち2箇所だけ丸くなっている

正方形を半分に切っているのか
長方形の端っこなのかちょっと気になったりします
端っこのほうがカラメルの味が濃いかったりして(?)
で、やっと食べてみます
スプーンですくおうとすると
反発力があります
さらっとした感じではなく
弾力がありかため
口の中にいれると
かためのクリームのような
ちょっともちっとしたような
プリンとは違う食感
最近もちっとした食感がはやりみたいですからね
はやりに乗ってみたのでしょうか。
味は濃いです
だからと言って卵くさかったり、生クリームくさかったり
チーズくさかったりすることなく
原材料名にチーズが含まれている!
甘すぎることもなく
時々ほんのり塩味
カラメルの香ばしさなのかな
塩気を感じたときに
いい塩梅と思ってしまいました
うまいです

エネルギー量について
1包装当たり230kcal

価格について
税込248円