どら焼き

スポンサーリンク
和菓子

『シャトレーゼ』の「北海道産バターどらやき」食べた

これは絶対におすすめ!本当においしかったです価格も税込129円とリーゾナブルあんバター好きな人には一度食べてみてほしい一品ですパッケージはシンプル中が透けてみえ...
和菓子

『セコマ』の「コーヒーどら焼」食べた

セコマのコーヒー大福がおいしかったので「コーヒーどら焼」も買ってみましたパッケージの北海道マークがちょっとダサい他はふつう、かなストアブランドと考えたらまともな...
洋菓子

『ウチカフェ×森半』の「どらもっちお抹茶」食べた

どらもっちシリーズおいしいですね森半は京都のお茶メーカー天保7年(1836年)に京都・宇治にて創業共栄製茶という会社が販売していますいつもどおりサイズは直径10...
和菓子

『亀じるし』の「いちごどら焼き」食べた

茨城県水戸市のお菓子やさん『亀じるし』のどら焼きのいちご味ですパッケージのいちごがゴールドなんとも言えないシンプルでレトロなデザイン袋を開けるとふんわりいちごの...
和菓子

『亀じるし』の梅甘露煮ダイスの酸味がイイ「極みのどら焼・梅」食べた

今日のお菓子は茨城県水戸市のお菓子やさん『亀じるし』梅餡の入ったどら焼水戸と言えば偕楽園の梅まつりが有名梅のお菓子も多数発売されているそうです北海道ではあまり梅...
洋菓子

『セブンイレブン』の「みにどら苺レアチーズ」食べた

「みにどら」というだけあって小さいパッケージごと手のひらにのるサイズ重量もなくてほんと軽くて少ないと思いました『セブンイレブン』の「みにどら苺レアチーズ」のパッ...
焼菓子

『柳月』の「伊太利亜のドラサン 秋風のティラミス」食べた

柳月のドラサンシリーズが好きで新しい味が出るたびに買ってます今回はティラミス秋とどういう関係があるのかはよくわからないけれど気にしないでおこうココアブッセ生地に...
焼菓子

『柳月』の「涼風のドラサン あまおう苺」は苺の酸味の溶け込んだミルククリームがうまい!

最近大好きな『柳月』ドラサンシリーズの新しい味、あまおう苺味が販売されていたので、買ってみましたかわいい苺のイメージのパッケージ凛々しい表情のいつもの職人さんな...
焼菓子

『柳月』の「涼風のドラサン シャインマスカット」はあまいマスカット味がおいしい!

最近大好きな『柳月』ドラサンシリーズの新しい味、シャインマスカットが販売されていたので、買ってみましたパッケージにはいつもの職人さん緑色で爽やかな初夏の雰囲気『...
焼菓子

『柳月』の「春風のドラサン ピスタチオ&ベリー」、ピスタチオ味が爽やかなブッセ食べた

最近、『柳月』のウェブサイトをよく見ていますで、みつけたものがコレ「春風のドラサン」ピスタチオ好きだから気になるそのまま仕事帰りに柳月へ行くと、売り切れふーん、...
スポンサーリンク
♥フォローしてね♥